2021-06

中学受験

【算数】角度計算 内角の和

内角の和ミスった角度問題、う〜ん難しい復習のポイント内角の和を覚えよう。三角形は180度、四角形は360度(三角形が2つ)。確認テスト今日の知識を確認しよう!本日も読んでいただき、ありがとう!!
中学受験

【国語】漢字書き取り&ことわざ漢字

漢字ミスった方位を確かめる=自分本位※意向を確かめたいことわざミスった全体を見失う=木を見て森を見ず口に出さないほうがいい場合も=言わぬが花警戒が厳しい=蟻のはい出る隙(すき)もないNHKの"ひょうたんからコトバ"が役に立ちます。確認テスト...
中学受験

【理科】”食塩の溶け方”=右肩上がり?

グラフをミスった水の量と、そこに溶ける食塩の量は比例する!右肩上がりに。復習のポイント水の量がたっぷりになればなるほど、そこに溶ける食塩の量も増える。ただし、どんどんしょっぱくなる(笑)。グラフで表現すると、直線が右肩上がりに上がるイメージ...
中学受験

【社会】”三権分立”=立法権/行政権/司法権

三権分立 ミスった国会は立法権、内閣は行政権、裁判所は司法権。選択問題で間違っちゃった💦復習のポイント国会は立法権、内閣は行政権、裁判所は司法権。国会は法律を作成しているから「立法」、内閣は大臣など実務を扱っているから「行政」、裁判所は法律...