カルデラ、ミスった
カルデラ、書けなかった。”デラ”は思いついのですが”カル”はでませんでした💦 ちなみにカルデラといえば阿蘇山が有名のようで、”あそざん“だと思っていましたが濁らない”あそさん“が正しいようでした(笑)。

阿蘇山 – 阿蘇市ホームページ
復習のポイント
九州といえばグルメ!ただ中学受験はもっと細かい真面目な知識が問われます。たとえば、九州北部の筑紫(つくし)平野で稲作。教科書では覚えられなくても、こちらのお米のパッケージをみて即記憶(笑)。美味しそうです!
同じように宮崎平野でピーマンの促成栽培。これも教科書だと記憶が難しいですが、JA宮崎のウェブサイトで悩み解決(^o^) 美味しそう、野菜炒めも青椒肉絲もどちらも美味しそうです!
ピーマン
JA宮崎経済連のページになります。
ちなみに、”促成”の方は、こんなイメージ。もっと大きいと思いますが(笑)。
確認テスト
今日の知識を確認しよう!
筑紫平野は、何の産地として有名?
九州の筑紫(つくし)平野に関する問題
今日が一番若い日です。本日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメント