登校時間とかに流行っているもの
ルービックキューブです。入学の日から続いています。
何人かは級を持っています。(ルービックキューブの級は初めて聞きました)
使われているキューブは、
ガン競技用キューブ
ふつうのルービックキューブ
ガンの4×4競技用キューブ
5×5のキューブ
2×2キューブ
という5種類のキューブが主に使われています。
他に使われているキューブもあります。
元気・活発・やばい昼食時間
イメージは、遊園地とかアトラクションなどの元気の良さ (マスクを外してるのに〜)
クラスによってうるささが違います。お弁当の中身を見せ合ったり、好きなアイドル(自分の恋人?)の話をして盛り上がったり、おやつの物々交換をしたり、前の授業の感想を話したり、入りたいクラブの話をしたり、自分の趣味の話をしたり、下で買ったパンの話をしたり・・・・・・そんな感じのことをしています。いつも、とてもうるさく 元気な人たちと、落ち着いている人たちの二つのグループに分かれていて、元気な人たちが盛り上がっていると、たまにつられて普段は静かな人たちも盛り上がってしまうことがあります(元気な人たちほどではありません)
そして、盛り上がっていると、決まって先生(日によって変わる)が、教室の後ろの扉のところから、静かに見ていたり、気がついたら誰かの後ろにいたり、という感じで先生に文句を言われることになります。
やばいときは、教室の中を走り回ったりするときもあります。みんな笑顔です。
こんな感じで、いつも賑やかです。
今日も読んでくれてありがとうございました。
コメント