ツール 2~100000までの数の素因数分解 プログラムを使って素因数分解しました。 #include<iostream> using namespace std; void pr_check(int b); int main(){ int x; int y; cout << "約数を... 2023.06.30 ツール中学受験中学校 数学学校生活自由研究
プログラミング 中学生でもわかる素因数分解のプログラム【C++】 作る。 完成したものがこちらです。 #include <iostream> using namespace std; unsigned long int prime_number; unsigned long int number; int... 2023.06.23 プログラミング中学校 数学自由研究
中学受験 【自由研究】立体図形を作る 図形の作り方! 工作用紙に展開図を書く 切る 貼り付ける 完成! こんな感じでシンプルです。 早速作ってみよう! 難易度別の図形 Level 1 ☆ 正四面体(→こちら) 正三角形×4 正六面体(→こちら) 正方形×6 正八面体(→こち... 2023.01.09 中学受験中学校 数学自由研究
中学受験 【小学校高学年 自由研究】小学生でも作れる!? RSA暗号 RSA暗号とは? RSA暗号とは、 RSA暗号とは、桁数が大きい合成数の素因数分解問題が困難であることを安全性の根拠とした公開鍵暗号の一つである。 暗号とデジタル署名を実現できる方式として最初に公開されたものである。 wikipedia と... 2022.07.09 中学受験中学校 数学自由研究
中学受験 1~500までの素数一覧 2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 1... 2022.07.03 中学受験中学校 数学
中学校 国語 【北嶺中学校】第二回定期試験一日目終わりました!! (ヤッター! 定期試験の時間割(by通学生) 一日目(6/17)登校時間は同じ 代数 英語 12時ごろ バス 二日目(6/18)登校時間は同じ 国語 理科 12時ごろ バス 三日目(6/20)登校時間は同じ 幾何 地理 12時ごろ バス こんな感じです ... 2022.06.17 中学校 国語中学校 数学中学校 理科中学校 社会中学校 英語学校生活
中学受験 【北嶺中】五科目(国語・数学・理科・社会・英語)勉強法 中学校の勉強法について説明していきます。 社会は地理のみです。すいません m(_ _)m 国語の勉強法 ・物語の勉強法 ①主人公や主要な人物を探す ②いきなり話が展開したとこに線を引く ③主人公や重要な人物の心情が現れている文章に線を引く(... 2022.05.31 中学受験中学校 国語中学校 数学中学校 理科中学校 社会中学校 英語学校生活