中学校 数学

中学受験

【自由研究】立体図形を作る

図形の作り方!工作用紙に展開図を書く切る貼り付ける完成!こんな感じでシンプルです。早速作ってみよう!難易度別の図形Level 1 ☆正四面体(→こちら)  正三角形×4正六面体(→こちら)  正方形×6正八面体(→こちら)  正三角形×8正...
中学受験

【小学校高学年 自由研究】小学生でも作れる!? RSA暗号

RSA暗号とは?RSA暗号とは、RSA暗号とは、桁数が大きい合成数の素因数分解問題が困難であることを安全性の根拠とした公開鍵暗号の一つである。 暗号とデジタル署名を実現できる方式として最初に公開されたものである。 wikipediaというも...
中学受験

1~500までの素数一覧

235711131719232931374143475359616771737983899710110310710911312713113713914915115716316717317918119119319719921122322722...
中学校 数学

【暗号】二進数にして見る

やり方この様になります。今日も読んでくれてありがとうございました。
中学校 数学

ルービックキューブを平面にする

やり方ダウンロードして使ってください①真ん中の正方形に上の面を書く②上面の向きに合わせて周りの色も塗っていくこんな感じです。実際にやってみると・・・R→U→R'→ U’で動かして見ますこんな感じです。↑ルービックキューブ+です。こうなります...
中学校 数学

フィボナッチ、トリボナッチ、テトラナッチ、ペンタナッチ・・・ 50桁表

フィボナッチ112358132134558914423337761098715972584418167651094617711286574636875025121393196418317811514229832040134626921783...