中学受験 【自由研究】立体図形を作る 図形の作り方!工作用紙に展開図を書く切る貼り付ける完成!こんな感じでシンプルです。早速作ってみよう!難易度別の図形Level 1 ☆正四面体(→こちら) 正三角形×4正六面体(→こちら) 正方形×6正八面体(→こちら) 正三角形×8正... 2023.01.09 中学受験中学校 数学自由研究
中学受験 【北嶺中】北嶺祭!! 一日の流れ!!↑スケジュールですすごかったのは、何と言っても”開祭式の動画”!!動画が面白い!! たった一本2、3分のpv (promotion video) で、全校生徒をとても盛り上げて、笑わせられるのがすごいと思います。ちなみに先輩か... 2022.07.24 中学受験
中学受験 【小学校高学年 自由研究】小学生でも作れる!? RSA暗号 RSA暗号とは?RSA暗号とは、RSA暗号とは、桁数が大きい合成数の素因数分解問題が困難であることを安全性の根拠とした公開鍵暗号の一つである。 暗号とデジタル署名を実現できる方式として最初に公開されたものである。 wikipediaというも... 2022.07.09 中学受験中学校 数学自由研究
中学受験 1~500までの素数一覧 235711131719232931374143475359616771737983899710110310710911312713113713914915115716316717317918119119319719921122322722... 2022.07.03 中学受験中学校 数学
中学受験 【北嶺中】五科目(国語・数学・理科・社会・英語)勉強法 中学校の勉強法について説明していきます。社会は地理のみです。すいません m(_ _)m国語の勉強法・物語の勉強法①主人公や主要な人物を探す②いきなり話が展開したとこに線を引く③主人公や重要な人物の心情が現れている文章に線を引く(できれば、人... 2022.05.31 中学受験中学校 国語中学校 数学中学校 理科中学校 社会中学校 英語学校生活
中学受験 【北嶺中学校】特待選抜入試決定!! ついに!北嶺中学校が•••北嶺中学校が特待選抜入試を決定しました。↓北嶺中学校のホームページ僕が試験をした年の次の年だったこともあり、このお知らせを見たときには、とっっっっっっっっっってもびっくりしました。∑(゚Д゚)wow受検方法①専願・... 2022.04.01 中学受験学校生活
中学受験 チバ二アンて何? チバ二アンとは?チバニアンは、地質時代の区分の一つで、77.4万年前から12.9万年前までの期間である。2020年1月17日、国際地質科学連合により「チバニアン」と命名された。ウィキペディアよりまた、チバ二アンとは、チバニアンは、千葉時代と... 2022.02.19 中学受験中学校 社会
中学受験 【北嶺中学校入試試験!!】合格しました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 楽しかった(^o^)とても楽しかったです。思ったよりたくさんの人が受けていて、結構びっくりしました。(個人的には、北海道では、立命館慶祥中学の方が受けている人が多いと思っていました。それと、北嶺の会場も全国の色々な所にあるので、本校の会場は... 2022.01.11 中学受験学校生活